お待たせしました。天候不順で少し小ぶりはありますが、
2018年の嶽きみの収穫が開始されました。
嶽きみ通販.jpでは最も美味しい時期の出荷を行うため、出荷は先になります。
予約申込受付中です。早めのお注文をお願いします。
タグ別アーカイブ: 販売
2014年 嶽きみ露店情報 その6
2013年度の嶽きみ予約販売について
今年の嶽きみはいかがでしたか?
天候に恵まれ、実入りが良かった年でした。
後半は猛暑の影響もありましたがシーズンを終えました。
嶽きみ街道の嶽きみ露店の営業は9月下旬頃までは続くと思われますが、
品質の良い時期は過ぎています。
来年、2013年の嶽きみの予約販売についてです。
2012年は販売予定数量が10日程で完売となりました。
追加発売も行いましたが、1週間もかからずに完売となりました。
2013年度も予約販売からわずかな時間で完売が予想されますので
確実に購入したい方は嶽きみメールマガジンに登録をお願いします。
予約販売開始時にメールでご案内いたします。
予約は2013年6月上旬を予定しています。
http://www.dakekimi.com/12_mail.html
2011年嶽きみ販売はじまります
嶽きみ畑の様子
2011年ちょっと早めの嶽きみ販売情報
弘前マルシェFORET フォーレ
生育状況 003
8月に入って最高の天気の11日。嶽きみの取材があり畑へ行きました。
7月の低温・日照不足は影響があるものの立派な「嶽きみ」でした。
嶽地区の露店も営業もはじまっていましたが、
「嶽きみ」の販売は24日頃からになります。との張り紙でした。流通するまでにはもうすこし時間がかかりそうです。。。
それでも多くの県外ナンバーが「嶽きみ」を求めてきていましたね。
「嶽きみ」をどうしても食べたい人は、岩木の四季彩館です。
生産者も鈴木農場なので間違いなしです。
売り切れだったらごめんなさい。
露店情報2009 001
8月6日の百沢・嶽地区の露店の様子です。
まだ、多くの露店は営業を開始していないようですね。
それもそのはず、嶽きみはまだほとんど収穫されていません。
それでも数件の露店は営業しているようでしたが、
私の見たところですは今年の「嶽きみ」は販売されていないようでした。
あっ「恵味」「サニーショコラ」など品種の名前がかいてある「嶽きみ」以外の
「とうもろこし」はすでに販売されてるようでした。
しかし、天候も良くなってきて
今日も30度近くにはなりそうです。
6日でも収穫できそうなものも増えています。
あと1週間くらいで露店も営業するのではないでしょうか。
あくまで予想ですよ。
2009年お初の嶽きみ
2009年初物の「嶽きみ」を試食しました!
今年は天候が悪く、心配されていましたが味は大丈夫した。フライングで若い状態で収穫したものなので小ぶりですが・・さすがに嶽きみ!
茹でたての写真ですよ。→
茹でたてが最高ですね・・・・
今日も30度!あとはこの天気でサイズが大きくなるのを待つばかりです。
嶽きみ.comの出荷は8/21からです。
でも8月分はすでに完売です。
9月分はまだ購入できますよ。