嶽きみの露店情報、わかる範囲で今年も更新します。
2016年8月3日は露店でとうもろこしを販売している店が3件ほどありました。
露店の準備も始まっていました。
甘さや大きさ、生育状況考えると来週以降にしたほうがいいでしょう。
facebookページ「嶽きみ」も是非「いいね」お願いします。
https://www.facebook.com/dakekimi
嶽きみの露店情報、わかる範囲で今年も更新します。
2016年8月3日は露店でとうもろこしを販売している店が3件ほどありました。
露店の準備も始まっていました。
甘さや大きさ、生育状況考えると来週以降にしたほうがいいでしょう。
facebookページ「嶽きみ」も是非「いいね」お願いします。
https://www.facebook.com/dakekimi
嶽きみの露店はかなり増えてきました。
天気は良くなかったのですが、多くの車が並んでいます。
サイズなどにもよりますが、1本150円から250円で販売されているようでした。
嶽きみと双璧とされる秋の風物詩「毛豆」
こちらは9月下旬がシーズンです。
最強に毛深く!最強に濃厚な枝豆を競うコンテスト
「最強毛豆決定戦’14」が9月26日(金)に開催されます。
http://www.kemame.jp/ultimate2014.html
青森毛豆の予約購入は、毛豆ダイレクトショップからどうぞ
本格的なシーズンは8月20日頃からですが、弘前市内では嶽きみの販売を見かけるようになりました。本来の甘さはもう少し先な感じですが、販売は始まっています。
なお、嶽きみ.comの鈴木農場の嶽きみは完熟度が高い8月20日頃から発送の予定です。
岩木山の嶽きみの露店(百沢~嶽地区)についてです。
嶽きみと嶽きみではないトウモロコシの販売が行われています。
嶽きみを購入したい方はお店に確認しての購入をオススメします。
「嶽きみ」ではなくても美味しいトウモロコシもあるかもしれません。
嶽きみと双璧とされる秋の風物詩「毛豆」
こちらは9月下旬がシーズンです。
最強に毛深く!最強に濃厚な枝豆を競うコンテスト
「最強毛豆決定戦’14」が9月26日(金)に開催されます。
http://www.kemame.jp/ultimate2014.html
青森毛豆の予約購入は、毛豆ダイレクトショップからどうぞ
今週末は岩木山の百沢~嶽温泉~岩木山スカイライン~枯木平までの嶽きみ露店の渋滞が起こる予想です。嶽きみ収穫が本格シーズンを迎えています。
「どこのお店で買えばいいですか?」そんなお問い合わせがありますが、
いろんな露店で購入して食べ比べるのがいいと思います。
嶽きみロード(嶽きみの露店の並ぶ道路)
嶽きみもいいですが、青森の毛豆(早生改良の福丸)も収穫され始まましたね。
青森・津軽の最も美味しい季節がきたと言えるでしょう。
■青森毛豆ダイレクトショップ
嶽きみと双璧とされる最強の枝豆 9月下旬に出荷予定
嶽きみ街道が陸奥新報で紹介されました。
嶽きみ街道の露店などがにぎわいをみせているそうです。