岩木山も雪。
鈴木農場の鈴木さんも山での作業は終わりそうです。
時間ができたのでお知らせできていない情報を書きます。
ここ2年青森県のむつ市で「ご当地グルメinむつ」なるイベントに弘前代表で参加している
「嶽きみ」もちろん大行列で大人気!手際の悪さも手伝って「より行列のできる・・」
天気もよく気分転換にもなる最高のイベントです。
来年もオファーがあれば参加したいものです。
岩木山も雪。
鈴木農場の鈴木さんも山での作業は終わりそうです。
時間ができたのでお知らせできていない情報を書きます。
ここ2年青森県のむつ市で「ご当地グルメinむつ」なるイベントに弘前代表で参加している
「嶽きみ」もちろん大行列で大人気!手際の悪さも手伝って「より行列のできる・・」
天気もよく気分転換にもなる最高のイベントです。
来年もオファーがあれば参加したいものです。
早いです。初出荷から約1ヶ月で最後の出荷となりました。
今年は天候の影響が大きく初めて予定通り出荷できない日がありました。
生育が遅れたこともあり、現地ではまだ収穫も行われています。露店の営業ももうしばらくは続きそうです。
嶽きみ.comは安定した時期以外は販売していませんが他にも販売しているお店はあります。9月下旬くらいまでは販売しているお店もありそうです。
来年は天候に左右されないで出荷が出来ることを期待してます。
しかし・・早かった1ヶ月!
嶽きみ.comで販売している鈴木農場の嶽きみが予定数すべて完売となった。
昨年以上のご注文ありがとうございました。
ご注文されている方はもう少しお待ちください。
2009年の最後の嶽きみを堪能してください。
最近保存したいとのメールが多いのですが、
保存せずに食べてください。美味しいうちに・・
露店などはまだしばらく営業は続くと思います。
2009年初物の「嶽きみ」を試食しました!
今年は天候が悪く、心配されていましたが味は大丈夫した。フライングで若い状態で収穫したものなので小ぶりですが・・さすがに嶽きみ!
茹でたての写真ですよ。→
茹でたてが最高ですね・・・・
今日も30度!あとはこの天気でサイズが大きくなるのを待つばかりです。
嶽きみ.comの出荷は8/21からです。
でも8月分はすでに完売です。
9月分はまだ購入できますよ。